当サイトではクラブ系音楽の共有に優れたファイル共有クライアントSoulseekの使用方法の解説および日本語化パッチの配布を行っています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はじめに |
当サイト掲示板にてMac・Linux用Soulseekクライアントの質問がたくさんあったようなので
私なりにまとめてみました。ですが私はLinuxどころかMacさえ、さわったこともありませんので
注意してごらんください。笑
クライアントの種類と配布サイト |
nicotine 日本語インストールガイド |
このガイドはSoulseekユーザのvfbさんが2chで見つけた記事を基にしています。
vfbさん ありがとうございました
1. Raff's Pantsから "Nicotine for X11 easy install"をダウンロードして解凍します。
2. 生成された "sw" フォルダをそのままシステムボリューム直下(Appフォルダ)に
移動します。
3. まだX11をインストールしていなければapple.co.jpから
X11日本語版をダウンロードしてインストールします。
4. X11を起動して、下記操作でメニューにNicotineを加えます。
これで完了です。
※ Nicotineの起動はX11のApplicationメニューから行ってください。
※ ポート(TCP2234/TCP5534)を開けるのを忘れないように注意してください。
※ 日本語を使用するためには(チャットなどで)Xlocaleを有効にしてコンパイルすると
Shift-Jis(日本語を扱える文字コード)が使えるようになるかもしれません。
PySoulseek 日本語インストールガイド |
このガイドは林檎さんという方が当サイトの掲示板に書いてくださった記事を基にしています。
ですが2003年の07月に書かれた情報ですので、一部変わっているところもあるかもしれません。
その際は上のリンクからインストールガイドのほうを参照してください。
林檎さん ありがとうございました
1. MAC OS Xに付属しているapple developer toolをインストールします
(appleのADC会員になればApple Developer Connectionからでも最新版がDLできます)
終わったら、"アプリケーション >ユーティリティ > NetInfo Manager"で
rootユーザーを有効にしてください
2. Apple Mac OS X Features X11 DownloadからX11とX11 SDKをDLしてインストールします
3. FINKからFink 0.5.3 Binary Installer をDLしてインストールします
4. アプリケーションのターミナルを立ち上げ
とコマンドを入力してリターン。
色々と英語の文章が出ますが何もせずにリターンを押します。
5. 終わったら "/sw/etc/fink.conf" を編集します
(編集の前に、まず情報を見るでfink.confのオーナーを自分にしてください)
6. テキストエディタなどで "fink.conf" を開き
7. ターミナルに戻り、
と入力して "wxpython-py23 2.4.1.2-1" の項目があればOK
(wxpythonのバージョンが違うかもしれませんがこれより上のバージョンなら問題ないと思います)
8. 確認したら "fink install wxgtk"で "wxgtk" をインストールします。
9. "fink install wxpython-py23" 途中色々と選択するところがありますが
全部1を選んでいいと思います。たぶん。。。
10. 問題なく終わったら "fink.conf" で変更した行を元に戻しておきます
11. SENSI.ORGからpyslskの最新版のtar.gzファイルをDLして解凍、
出来たフォルダをアプリケーションフォルダに移動します
12. "アプリケーション > X11" を起動させ。メニューバーの
"applications>customize"を選択します
13. Add Itemボタンを押して、Name:SoulseekでCommandを
と入力してDone。
ApplicationからSoulseekを立ち上げ、
"file > settings" でユーザー名とパスワードなどの設定をして、終わったらconnect!