当サイトではクラブ系音楽の共有に優れたファイル共有クライアントSoulseekの使用方法の解説および日本語化パッチの配布を行っています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はじめに |
現在はSoulseekも使い慣れて普通に動かすことが出来るようになりましたが
初めの頃は全て英語なので辞書を 使ったりなにかと苦労したように思います。
このパッチを作るきっかけになったのは友達とSoulseekでチャットをするのに
日本語が使えないため全て ローマ字で入力していたため、
大変読みづらく(漢字に変換しなくて良い点は楽だったのですが)チャットで日本語を
使用できるようにしているうちにどうせな らということで日本語パッチを作るにいたりました。
このパッチを配布することで同じ日本人ユーザがこのすばらしいネットワークに
一人でも多く増えれば良い な、、と考えています。
日本語化以外にパッチを適用させるメリット |
OSに日本語のフォント(MS UI Gothic)がインストールされている環境であれば、
日本語によるチャットが可能になります。
もちろん通常のローマ字も使用できます。
※相手側でもこのパッチをあてていないと相手側では文字化けしてしまうので注意してください。
ダウンロード |
Soulseek上に"Electronica@nihon"というチャットルームをたてました。
日本人と日本語でコミュニケーションをとりたい方はパッチを適用後、お気軽におこしください。
リストに表示されないときは右クリックから"リストを再読み込み"で表示されます。
パッチを適用できない場合 |
既知の不具合 |
これはなんらかのソフトウェアによってWindowsのフォントの設定が
書き換えられていることが原因だと考えられます。現在のところは解決方法はありません。
日本語化パッチを適用後SoulseekにてXPスタイルを適用させたときに一部
テキストがはみだしてしまうなどの不具合がおきてしまう方は、以下のサイトで
この問題を修正するパッチが公開されていますので日本語化パッチ適用後に使用してください。
Dukedog さんありがとうございます